ようやく一息 |
長男&次男が眠りにつくので、ようやく一息できます。
さっき練習から帰ってきた娘は
まだ私の隣でやり残した宿題中。
旦那さんのご飯の用意は今から。
次男の怪獣ぶりも加速する一方。
仕事と家事と育児にと、
さすがにしんどいな。。。と思う事が増えました。
でも自分で選択した道だから
頑張らなくっちゃ!と思います。
1日30時間くらい欲しいな。
2時間位(1時間じゃ足りない)
ボーーーーーっとしたいっ!!
さー。今からレシピの打ち込み頑張ります!
カテゴリ
タグ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入り
フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2015年 06月 29日
21時を過ぎると
長男&次男が眠りにつくので、ようやく一息できます。 さっき練習から帰ってきた娘は まだ私の隣でやり残した宿題中。 旦那さんのご飯の用意は今から。 次男の怪獣ぶりも加速する一方。 仕事と家事と育児にと、 さすがにしんどいな。。。と思う事が増えました。 でも自分で選択した道だから 頑張らなくっちゃ!と思います。 1日30時間くらい欲しいな。 2時間位(1時間じゃ足りない) ボーーーーーっとしたいっ!! さー。今からレシピの打ち込み頑張ります! ▲
by lacopan
| 2015-06-29 21:55
| 日々のこと
|
Trackback
2015年 06月 26日
![]() 6月Basicレッスンのデザート。 ちょっと固め食感の 昔ながらの焼きプリンです。 卵・牛乳・砂糖さえあれば出来てしまいます。 カラメル作りに慣れていないと 難しいと思いますが 準備さえしておけば 恐れること無く出来ますよ^^ おやつに是非☆ ▲
by lacopan
| 2015-06-26 18:07
| おしごと(料理)
|
Trackback
2015年 06月 25日
![]() 6月Basicレッスンが終わりました。 母の嫁入り道具だった40年前のノリタケのお皿。 今でもとってもキレイな状態。 ちなみに実家で一度もお目にかかってません。 いわゆる宝の持ち腐れってやつですね^^; デザートの焼きプリンは明日アップします。 仕上がりがなんともレトロで可愛いです^^ ▲
by lacopan
| 2015-06-25 21:35
| おしごと(料理)
|
Trackback
2015年 06月 25日
![]() ![]() 6月BasicⅡが終わりました。 和食はやっぱりいいですね^^ 鰺の料理も、過去に渡り たくさんご紹介してきたので ややネタ切れですが とても喜んでいただけました。 和菓子の葛饅頭も好評でした。 食感にこだわって配合を調整したので 喜んで頂けて良かったです^^ 鰺の三枚おろし、なんとなーく覚えているうちに ご自宅でもチェレンジしてみてくださいね☆ ▲
by lacopan
| 2015-06-25 20:23
| おしごと(料理)
|
Trackback
2015年 06月 22日
![]() ![]() 5~6月レギュラーレッスンが終わりました^^ 今回は珍しく主食を作らなかったので 私が焼いたリュスティックを焼いてお出ししました。 無事に全ての回、用意することが出来てホッとしています。 スペアリブですが、もし面倒で無ければ 骨と肉の間に、切り込みを入れてあげてくださいね。 その方が食べやすいのです。 イカも全ての回で用意することができました。 また魚屋のおばさんと仲良くなり 今日は何作るの~?また料理教室を再開したの?と話し込むことも。 イカはこれから旬を迎えるので ぜひぜひ、さばいてください。細~く切ってイカそうめんにもできますよ^^ 来月は、イベントレッスンで「天コロうどん」 9~10月は和食の予定です。秋が旬の食材をたっぷり使って 楽しくお料理しましょう!また予定メニューが決まりましたら、ブログと メール等でお知らせしますのでどうぞ宜しくお願いします。 ▲
by lacopan
| 2015-06-22 16:52
| おしごと(料理)
|
Trackback
2015年 06月 03日
レギュラーレッスンとベーシックレッスンがあります。
初めてレッスンの受講を希望されるかたは まずはこちら を必ず一読ください。 大切なお知らせ ●レッスン料ですが5月より4400円とご案内していましたが 4200円でお願いします。キャンセルについてですが、2日前・前日ですと2000円 当日は全額を次回受講される際、お支払いください。 ●開始時刻ですが、10時10分スタートとなります。お間違いないよう宜しくお願いします。 一人で準備していますので入室は9時55分以降でお願いします。 ++5~6月memu++ ●スペアリブのBBQソース ●ポテトサラダ・ジェノバ風味 ●イカのマリネ ●焼きパプリカのスープ ●スフレチーズケーキ ブルーベリーソース ※パンが付きます 5月7(満席)/8(残席2)/13(満席)/ 6月2(満席)/3(満席)/8(残席2)/12(残席1)/16(残席1)/18(満席) ++6月basic++ ●コロッケ ●海老ピラフ ●ミネストローネ ポーチドエッグ添え ●焼きプリン 6月24(満席)/25(満席)/26(残席2) ++6月BasicⅡ++ ●鰺の大葉包み焼き ●五目きんぴら ●生姜と枝豆の炊き込みご飯 ●もずくスープ ●葛饅頭 6月17日(満席)・19日(残席1) ++7月Basicレッスン++ ○鰺フライ(鰺を3枚におろします) ○ささみ梅チーズフライ ○きんぴらごぼう ○鰺の潮汁 ○わらび餅 7月13(残席2)/15(満席)/16(満席) ++7月BasicⅡ++ ●天津飯 ●油淋鶏 ●ワンタンスープ ●ジャスミンティーの蒸しプリン 7月8日(満席)・9日(満席)・10日(満席) ※できましたら第1・第2希望を添えて申し込みして頂けると嬉しいです。 ※私の携帯メールアドレスに予約して頂いても大丈夫です。 ご質問・ご予約はメールフォームより、お願いいたします。 その際、返信アドレスは、パソコンのメールアドレスを入力ください。 携帯アドレスですと、受信設定によってはお返事出来ない場合があります。 その際は、パソコンからの受信ができるように設定願いします。 御予約お待ちしています。 ▲
by lacopan
| 2015-06-03 11:52
| レッスンのお知らせ
|
Trackback
2015年 06月 02日
先週末、祖父の13回忌と祖母の90歳のお祝いを兼ねて
親族揃って、白川郷まで遊びに行きました。 宿泊先はこちらです。 とっても良かったです!なにより食事がとっても美味しかった。 夜は、茅葺き小屋の中で囲炉裏を囲みながらお話を聞いたり 朝は、森の中を散策(私はブヨに足を刺されてパンパンに腫れてます^^;) 毎日忙しく、本当に大変な毎日なんですが 自然に心を癒やしてもらいました。 また行きたい、泊まりたいなぁ。 企画してくれた伯父に感謝! 祖母は卒寿を無事に迎えました。 娘が素敵な布を買ってきて、チクチクと縫い合わせて 素敵な肩掛けバックを作り上げ、レストランでプレゼントしました。 相変わらずとってもとっても元気! 「元気だね」が最高の薬みたい。 私も長生きするなら祖母のようになりたいと思います。 おばあちゃん、次は白寿を目指して長生きしてね。 ▲
by lacopan
| 2015-06-02 22:09
| 日々のこと
|
Trackback
1 |
ファン申請 |
||