各務原市市民講座 |

来月より各務原市の生涯学習・ライフデザインセンターにて『好吃!映える中華点心』講座を担当する事になりました。
点心は専門外。ご依頼を受けたときはお断りしようと思っていたのですが、、
もともと興味があった点心の世界。
でも引き受けた事がきっかけで
が、もともと不器用な私。
始めて教えてもらった日
でも『難しいから面白い』『簡単にできるのは面白くない』と励まされ
講座が始まる前に、ご指導を受けることが出来て本当に良かった。
ちなみに、こちらのライフデザインセンターの点心は
カテゴリ
全体 教室について 講師プロフィール コロナ対策について お知らせ 初めての方へのご案内 各レッスンの説明 募集中のレッスン イベントのご案内 ビギナーズレッスンについて 麹レッスンについて シーズンレッスンの様子 デイリーレッスンの様子 思うこと 我が家のごはん 作ったケーキ 作ったパン タグ
以前の記事
2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 お気に入り
フォロー中のブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2021年 04月 09日
![]() 来月より各務原市の生涯学習・ライフデザインセンターにて『好吃!映える中華点心』講座を担当する事になりました。 点心は専門外。ご依頼を受けたときはお断りしようと思っていたのですが、、 コロナ渦の中でも開催する意味合いをお伺いしているうちに、 気持ちが揺らぎました。 それと苦手な分野に挑戦する事で 自分の糧や成長に繋がるかな?と 思い切ってお受けする事に。 もともと興味があった点心の世界。 数年前、本格的に学べる教室を見つけたものの 場所は関東圏。 子育て真っ最中の私には距離的・時間的に通う事は難しく 諦めていました。 でも引き受けた事がきっかけで その教室が名古屋に移転してきた事をいち早く知ることができ 長年、念願だった師匠から学びはじめる事が叶いました! が、もともと不器用な私。 始めて教えてもらった日 あまりに出来なくて、情けなくて、半泣きでした。 ほんとあと一歩で泣くところでした😭 でも『難しいから面白い』『簡単にできるのは面白くない』と励まされ なんとか頑張ってしがみついています。 講座が始まる前に、ご指導を受けることが出来て本当に良かった。 多少なりとも心を強く持って壇上に立てます😂 ちなみに、こちらのライフデザインセンターの点心は 家庭で無理なく手軽に出来るものです。 ご興味がある方は、各務原市のホームページをご覧ください。 よろしくお願いします! レッスンのお申し込み・ご質問は #
by lacopan
| 2021-04-09 08:24
|
Trackback
2021年 04月 09日
![]() 今日はBeginnerレッスン 需要あるかな?と思っていたマンツーマンレッスンですが、本日4人目の方が受講をスタートしてくださいました。 Dailyと迷ったそうですが、料理を基礎からしっかり身につけたいと、Beginner受講を決めてくださったそうです✨ 家庭料理をイチから学びたい方や、学び直しをしたい方はBeginnerがオススメです。 ちなみにBeginnerは、調理道具の選び方からからお伝えしてます。何を揃えれば良いか、どんな大きさなど。道具選びは、大事なポイントだと思ってます😊 今日は、調理道具・調理料・献立の立て方・出汁数種・それぞれの出汁を使った料理・鍋炊きごはんを作りました。 出汁さえあれば、卵とほうれん草だけでも、しみじみと美味しさを感じられる料理が出来ます。ほんと出汁って、すごいなぁと改めて思います。 次回は『煮る』がテーマです。 楽しみましょう〜♡♡ レッスンのお申し込み・ご質問は #
by lacopan
| 2021-04-09 08:22
|
Trackback
2021年 04月 09日
![]() ![]() ハンバーグレッスン 写真を生徒さんが送ってくださいました。 ありがとうございます。 / こちらのレッスンですが 追加レッスンを設けました。 \ 4月30日金曜日 残席1です。 さて。 今日は進級式。小・中・高の子供達が早帰り。 レッスン中、バタバタと帰宅してきました。 子供達はレッスン途中の帰宅は慣れたもので 挨拶してから自分の部屋に行きます。 子供達のお昼ごはんを心配してくださる方もいらっしゃいますが 飲み物や軽食・お昼ごはんを用意してるのでご心配なく~ (長男は、私にやんや言われる事なく、自由に過ごせて良さそうです) という感じで、 レッスン中に帰宅したり出掛けたりする事がありますが ご理解ください。宜しくお願いします。 ちなみに次男はさすがに無理なので、友達親子にお世話になりました。ほんとにありがとう〜! #
by lacopan
| 2021-04-09 08:22
|
Trackback
2021年 04月 09日
![]() ![]() レッスンのお申し込み・ご質問は #
by lacopan
| 2021-04-09 08:22
|
Trackback
2021年 04月 06日
![]() #
by lacopan
| 2021-04-06 22:48
|
Trackback
|
ファン申請 |
||